1/27~28で冬季活動、那須甲子青少年自然の家に1泊2日で行きました (^_^)/
朝早くに出発したので、予定の時間より1時間近く早く到着です♫
天気は曇りですが、風が強く地吹雪も・・・。
到着後、各部屋に移動し活動着に着替えて、昼食を組ごとにとりました。
室内で開会式。
今日の活動は、組ごとに雪像を作るのですが。。。
スカウト達は、寒さに負けず早くもテンションマックス (^_^;)
オイオイ、雪像はどうしたのかな???
というか、雪質が良すぎて(パウダースノー)なかなか雪がまとまってくれません。
試行錯誤でなんとか、雪像のできあがり♡
雪まみれになりながら、スカウト達は活動。
リーダー・保護者は、寒さに耐えるのが精いっぱい。。。 鼻水(ズルズル…)
待ちに待った夕食 ☆彡 ここの食事は定評があります。
夜の活動・・・明日使う盾にデコレーション。
世界でたった一つの盾ができました\(^o^)/
そして、B-P祭の出し物の練習を組ごとに発表してもらい、見ている人たちにアドバイスをいただきました。
お風呂に入った後は、くまスカウトのみ【月の輪集会】と多忙です。
今回は、ボーイ隊長とボーイスカウトが進行してくれました。
スカウトたちのプライベートをパシャリ(保護者撮影)
♥♥♥いい顔してます♥♥♥
◆2日目
今日は、天気も絶好調 !!
風もなく、晴れて絶好の運動会日和です。
準備運動をしっかりして、さぁ雪上運動会のスタート♪
♡綱引き・・・ 2:1で1組の勝利
♡そり引き・・・ だんとつで2組の勝利
場所を移動して。。。
ここまでは、1:1といい勝負です!
休憩を入れて、いよいよ最後の競技になりました。
昨日作った雪像にバケツを乗せ、相手チームのバケツを落とした方が優勝です。
夜の活動で作成した盾を使って、雪玉を避けながら・・・。
スタートするやいなや。。。瞬殺で2組のバケツがポロリ (>_<)
雪上運動会は、1組の優勝で幕がおりました。
昼食をとって、もう帰る時間です。
最後は全員そろって、ハイ チーズ(パチリ)
バスに乗り込むと、どこからか前前前世のBGMが♫♪
そして、2階の事務所のベランダに垂れ幕!
いつものことですが、保護者の方々の、行き届いたサポート。
ボーイ隊の協力。(ボーイ隊長はビーバー年代の人気者でした(^^♪)
そして、施設のスタッフの方も親切に対応して頂き、
事故なく、たのしい活動ができました。
みなさん、本当にありがとうございました。
弥栄
ACL 来栖