千葉県の東側には太平洋に面した九十九里海岸。 その最北にあるのが旭市です。
ボーイスカウト旭第1団は1968年に発団以来47年にわたり、数多くの青少年の育成活動に取り組んで参りました。
良き社会人・国際人の育成を目的とするボーイスカウト運動は、少子化の時代を迎えて今まで以上に社会で必要とされる活動となりました。
この運動にはお子様だけでは無く、多くの経験を積まれた大人の関与が不可欠です。 是非私たちと一緒に運動に参加しましょう。
[ご支援ありがとうございました]
東日本大震災で旭市は千葉県下で唯一、津波による大きな被害を受けましたが、直後には県内ボーイスカウト関係者はじめ、多くのボランティア方々の災害復旧活動のご支援をいただきました。
おかげさまで順調に復興に向かっております。
-
12月隊集会 12月15日 旭消防本部にて普通救命講習を受講しました。 旭市消防団(ASAHI VOLUNTEER FIRE CORPS)の皆さんと一緒の受講です 上級班長のベンチャースカウトも参加 動作に …
-
12月1日 道の駅季楽里あさひ 前をお借りして、沢山の方から募金して頂きました。 今日君たちが行う募金は「ユニセフ募金」と言います 「ユニセフ募金お願いします」 「募金お願いします」 「ユニセフ募金お願いします」 「ユニ …
-
11月隊集会 11月30日 海上公民館でローピングゲーム 「班旗立て」 快晴で少し暖かい中、開会式 二級スカウトに進級 隊長から「二級章」授与されました。 「班旗立て」の材料(1.5m竹×3 …
-
10月隊集会は 10月19日~20日「R6年度地区内合同くまスカウト招待キャンプ」 成田第1団キャンプ場に参加 夕食準備「今夜は鍋だ!」 「歓迎の営火」 小雨が降り 小営火 「歓迎の営火」小営火でもスカウト …