夏休み最後の日曜日、JRと銚子電鉄を乗り継いで、銚子市青少年文化会館のプラネタリウムに出かけました。
まずは自販機で切符を買います。銚子まで160円。どのお金を入れればいいのかな?
買えたら自動改札に入れて…出て来た切符を取るの忘れないでね〜
銚子電鉄はレトロな車両。鉄道ファンもいっぱいです。
プラネタリウムは予約で貸切。今日は職場体験学習の銚子一中の二年生3人が投影とナレーションを担当してくれました。
そのあと、隊長から宇宙の話を聞きました。入隊式もしましたよ。
帰りには観音駅でたい焼きを食べました。美味しかったね(^^)