1月16日(日)は~れ~。
今年(令和4年)に入り、はじめての隊集会 。
まずは、身だしなみ(スマートネス)だよね (*^^*)
服装の乱れは、〇〇〇のみだれ!
開会式終了後、お手紙をもらいました。
どれどれ(._.)
中身は、コマ地図が入っていました。
1組も2組も、いざ出発 ♬♪♪
若干コースが違います☆彡
チェックポイントでは、副長さんが待ち構えて。。。
ロープワークや3月の地区カブラリーに向けて「グリム童話」クイズを( ^ω^)・・・。
チェックポイント3では「計測」(@_@;)
知っているようで知らない身近で、規格されているものなどを測ってます。
↓は、車が来ないのを確認し、縁石の長さを測ってます。
なんと、1組でぴったり賞がでましたぁ♡
ゲームの総合優勝は、1対2で2組の勝ち~。「イェーイ!」
今年はゲームが少なかったので、CPごとに講評とゲーム綬を渡しました。
1組も2組も、出席綬・ゲーム綬が授与され、お互いで祝声 \(゜ロ\)(/ロ゜)/
そして、閉会式では、全員が記章を授与されました (*^▽^*)
ゴール後、カブ弁と豚汁を食べる予定でしたが、コロナ(オミクロン)が旭市でもジワジワと蔓延してきているので、チェックポイントを周ってゴールしたら終了としました。
今回はボーイ隊も同日の隊集会だったので、DC不在ため保護者に協力して頂きました。( 感謝ですm(_ _)m )
コロナに振り回されることに、疲れてきた今日この頃ですが、今年もスカウト達の笑顔のためにガンバルぞ~\(^o^)/
と気合を入れないと、心が折れそうで・・・(ノД`)・゜・。
CL来栖