◆あめんぼ~◆

6月25日(土)~26日(日) 小見川少年自然の家で舎営をしました。

 

♥1日目・・・カヌー

梅雨時期なので天気を心配しましたが、なんとか曇天。

もう少し風が強かったら、できなかったそうです。

早くもスカウトは、やる気満々 ヽ(^。^)ノ

 

002  2016.6.25~26 小見川少年自然の家 005

まずは、説明をしっかり聞いて・・・ 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 007 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 008

 

いざ船出 (^^)/~~~   と言っても施設内ですが・・・。

011 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 020 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 021 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 013

 

上陸したら、みんなで力を合わせてカヌーの水抜き作業

2016.6.25~26 小見川少年自然の家 028  016

保護者もガンバリます!(結構重いよね☠)

2016.6.25~26 小見川少年自然の家 027

ちょっと勇気が出なくて、乗れなかったうさぎスカウトもいましたが、大満足のカヌーになりました ♫

 

そして夜は、楽しいキャンプファイアーです。

亜〇子ちゃん撮影 IMG_0650

 

♥2日目・・・つり

組ごとに釣りのマナーなどの発表

 

2016.6.25~26 小見川少年自然の家 004  2016.6.25~26 小見川少年自然の家 002 (2)

 

では、さっそく竿を担いで黒部川へ

ここでチャレンジ! エサのミミズを針に付けられるかな?

2016.6.25~26 小見川少年自然の家 008 (2) 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 009   2016.6.25~26 小見川少年自然の家 010 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 011 (2)

組旗も、木陰で見守っています。 024 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 013   2016.6.25~26 小見川少年自然の家 016 (2) 020   2016.6.25~26 小見川少年自然の家 017  2016.6.25~26 小見川少年自然の家 019        2016.6.25~26 小見川少年自然の家 034 2016.6.25~26 小見川少年自然の家 028   2016.6.25~26 小見川少年自然の家 038

 

一番の大物賞は、徳〇DLでした。

2016.6.25~26 小見川少年自然の家 024

 

そして、一番の小物賞は、来〇DC代理ですが・・・

写真の撮り方がうまいですねぇ~~~ ^^; 大物に見えるよね!

2016.6.25~26 小見川少年自然の家 031

と、2日間天気にも恵まれ、楽しい活動ができました。

 

ACL 来栖