◆B-P祭◆

2月11日(祝) 快晴

今までは、各隊で行われてはいたのですが、、『団行事』として第1回目のB-P祭が行われました。

本来なら、ベンチャー、ローバーが企画し実行となるのですが、

人数が少ない上に就職、受験と忙しく・・・・゜・(ノД`)・゜・

〇君は昨日、入試が終わったばかりだとか。。。。

ベーデン・パウエルさん、なんという時期に生まれてくれたのでしょう、日本では・・・。

と嘆いても仕方がないことですね。誕生日だけは、どうにもならん!

そこで、団と実行委員が何度か集まり、今日を迎えました。

なんと、記念すべき第1回目に、地元の青年会議所の方々も、見学&お手伝いにきてくれました。

 

★開会式★

DSC00974

 

★調理開始★

ビーバー・・・すいとんの団子を作ってね。

カ  ブ  ・・・すいとんの具材を切って!

ボーイ  ・・・カレーピラフ作り

VS、RS  ・・・鍋の処理&火の管理

 

かわいい お団子たくさんできました♪

1455241365635 1455241380626

左手は にゃんこの手だよ。

DSC00983 DSC00984

保護者もハラハラ見守ります!DSC00985 DSC00986

ボーイになると見ていても安心ですね。 DSC00992 DSC00993 

VS・RSは水の冷たさなんて、気にしません!DSC00989

1455247536865 って、やっぱり手が冷たいかぁ~。

 

DSC00996

 

★各隊の発表★

・VS、RS ・・・B-Pの紙芝居

DSC01001 DSC01004

 

・ビーバー・・・アルゴリズム体操

なんとも言えぬ可愛らしさ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

みんなしっかり踊ってて、ビックリです。(((゜Д゜;)))

DSC01005

あれれ?上〇隊長、向き合うところでは?DSC01009

DSC01010

 

・カブ ・・・1組(マジック) 2組(一寸法師)

ビーバーちゃんからのアンコールにご満悦(ムフフ)

みんな、いい顔しています✌

DSC01012 DSC01014

だれにしようかな???DSC01016

DSC01019 無事、成功!

 

涙はないけど、笑いあり!の『一寸法師』です。 配役がピッタリ♡

DSC01024  DSC01026 DSC01028 DSC01032

 

・ボーイ ・・・アンノウンスカウト

小道具なんていりません。ナレーションとジェスチャーで演じてみせます!

DSC01034 DSC01036 DSC01037 DSC01040

 

・団&リーダー ・・・ケンタんちのとある日常

DSC01045迫真の演技力・・・と思っているのはリーダーだけ?

見つめ合うふたり・・・DSC01047

DSC01048セリフも役になりきって♫

なんだか、しげたスカウト登場 DSC01051

DSC01060 遠〇隊長!ロープ結び大丈夫(汗)  完璧。

リーダーの劇にはアンコールが、かからず (トホホ)・゜・(ノД`)・゜・

 

★待ちに待ったお食事タイム★

DSC01066 1455241360217 DSC01067 DSC01068 DSC01069 DSC01070

・・・・・・あっという間に時間が過ぎて・・・・・・

 

★閉会式★

DSC01071 DSC01073  DSC01077 DSC01080 DSC01081 DSC01083

 

 

寒かったけど天気もよくて、最高のB-P祭だったですね。

上のスカウト達が下のスカウトの面倒をみたり、交流している姿が目につきました。

(一緒になって遊んでた!なんて言いませんよ(^_-)-☆)

そして、発表では一人ひとりが自信をもって堂々とやっていたことにビックリです。

それから、普段なかなか活動に参加できないスカウトが来てくれて、とっても嬉しかったです。

旭第一団のリーダーで、本当に良かったと思えた一日でした。

いつも、陰ながら支えてくださっている保護者の皆様に、感謝いたします。

 

 

 

◎番外篇◎

月の輪集会

国旗掲揚はボーイ隊のお兄さん達に、教えてもらったよ ♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪

 

DSC01095 DSC01097 DSC01099

 

ACL来栖 & 実行委員